-
-
金城武政:みなさん、沖縄に力を貸してください
2023/11/15
「辺野古訴訟」で最高裁判決は政府に味方しました。この判決に対し「行政権のチェックという司法の役割を放棄し、憲法に記された地方自治の本旨も軽視して政府の政策を追認した。将来に禍根を残す判決だ(朝日新聞9 ...
-
-
星英雄:「慰霊の日」に思う
2023/6/24
6月23日は、沖縄の「慰霊の日」だった。 戦後78年、糸満市摩文仁の平和祈念公園では、沖縄全戦没者追悼式が開かれた。 「沖縄ではどの家族もみんな遺族です」と言った、宮城篤実・元嘉手納町長の言葉とともに ...
-
-
星英雄:アジアを戦場にするな 敵基地攻撃のミサイルはいらない・石垣島
2023/4/19
石垣市議会の2022年12月議会のやりとりを紹介する。 「今の反撃能力って、すごい危険なんです。この反撃能力によって戦争状態になるんです」「国ではそういうふうに決定したかも分からんけども、我々、国境の ...
-
-
星英雄:アジアを戦場にするな 敵基地攻撃のミサイルはいらない・与那国島
2023/4/10
与那国(よなぐに)は国境の島である。台湾までは111キロメートルしかない。運が良ければ年に数度、台湾が見えるという。 「日本国最西端之地」の碑がある小高い丘から見下ろせば、簡素な漁港とフェリー乗り場が ...
-
-
星英雄:渡具知名護市長は、市民の共有財産である市有地を市長の義兄関連会社に1億3000万円も安く売り飛ばした理由を、なぜ説明できないのか
2023/2/14
渡具知市長はなぜ、名護市民に説明しないのか。名護市民の共有財産である市有地・消防署等跡地を1億3000万円も安く、渡具知市長が売り飛ばした相手は義兄の関連会社だった。その理由を、いまだに説明できずにい ...
-
-
星英雄:米軍は立ち入り調査を認めよ、日本政府はいつまで自国民より米軍を大事にするのか
2022/12/2
米軍基地が集中する沖縄で、飲み水の汚染が発覚してから早くも6年が経過した。「汚染源は米軍」と誰もが思っていても、いまだに米軍は汚染源を特定する立ち入り調査を許可しない。アメリカでは、米軍による水質汚染 ...
-
-
星英雄:オール沖縄って何だろう
2022/9/18
沖縄県知事選は玉城デニー氏が当選して終わった。3人の候補者の中で、玉城氏だけが辺野古新基地建設反対を明確に打ち出していたのだから、辺野古新基地建設反対の民意が示されたことは明らかだ。 軟弱地盤の問題も ...
-
-
星英雄:米軍はいつまで日本国民の命をもてあそぶのか 沖縄・金武町の銃弾事件に見る
2022/7/16
人間の尊厳、つまり人権の実現はいまや国際社会の普遍的な価値となっている。日本国憲法も人権の保障をうたう。ところが沖縄では米軍のやりたい放題の現実がある。日本政府がそれを容認している。沖縄・金武町で最近 ...
-
-
星英雄:米軍基地こそ沖縄発展の阻害要因
2022/5/15
5月15日は、沖縄が日本に復帰してから50年になる。祝賀行事が開催されているが、祝うような現実が沖縄にあるのか。 沖縄の琉球新報は「復帰50年特別号」を発行。「変わらぬ基地 続く苦悩」「沖縄の民意届か ...
-
-
星英雄:新基地建設反対が多数派だ、攻勢に出、勝利しよう
2022/1/20
名護市長選は大激戦のなかで「3日攻防」を迎えた。「3日攻防」とは、最終盤の集票活動が激しくなり、最後の3日間の選挙活動が勝敗を決するという意味だ。沖縄の選挙は、最後の3日間の奮闘が勝敗を決める。 岸本 ...