「 okinawawpの記事 」 一覧
-
-
星英雄:暗愚の首相・菅義偉によって国民の命の切り捨てが始まった
2021/8/5
菅首相を「暗愚の首相」と評しても、ほとんど異論は出ないだろう。日本全国、とりわけ東京都で新型コロナの感染者が急増する事態に直面し、誰もが「これまで経験したことがない危機」と受け止めていたにもかかわらず ...
-
-
川名真理:機動隊の沖縄への派遣は違法です
2021/7/20
こんにちは、 警視庁機動隊の沖縄への派遣は違法 住民訴訟の原告事務方の一人、川名真理です。 2021年7月22日で高江の弾圧から丸5年になります。 この機会に高江の弾圧を思い起こし、高江に警視庁機動隊 ...
-
-
星英雄:自衛隊・ミサイル部隊配備のためなら何をやっても許されるというのか いま、石垣島で起きていること
2021/7/13
日本の最南端、沖縄県石垣市で民主主義の根幹を揺るがす大事件が起きた。自衛隊・ミサイル部隊の配備を容認する市議らによって、「自治体の憲法」ともいわれる自治基本条例が骨抜きにされたのだ。住民たちは「民主主 ...
-
-
菅野哲:ふるさと飯舘村を返せ 国と東電を提訴して
2021/6/23
〈東京電力福島第1原発事故から10年の節目の今年3月に、福島県飯舘村の村民29人が「ふるさとを返せ」と、賠償を求めて国と東電を提訴しました。菅野哲さん(73)は、その原告団の代表です。避難先の福島市で ...
-
-
星英雄:オリンピックについて考える
2021/6/3
東京オリンピックは何のために、誰のためにやるのか。IOC(国際オリンピック委員会)は「緊急事態宣言」下でもオリンピックは開催できると叫び、菅政権は「オリンピック」を開催するための道具として「緊急事態宣 ...
-
-
星英雄:転機の「オール沖縄」 現場の闘いに寄り添え
2021/5/18
「沖縄の民衆運動は新しい時代を切り開きつつある」と筆者に語ってくれたのは故新崎盛暉・沖縄大学名誉教授だった。辺野古新基地建設反対の現場の闘いが沖縄の政治を動かしていた。それから6年余。現場からは「オー ...
-
-
親富祖愛:ブラックとして沖縄に生まれ育ち、BLMと米軍基地について思う
2021/4/26
〈親富祖愛(おやふそ・あい)さん(37)は、草木染めデザイナーだ。4人の子どもの母親でもある。夫と2人で沖縄・本部町の町営市場で「Ai&Dai desings」(アイ・アンド・ダイ・デザインズ)を営ん ...
-
-
稲葉博:「ガマフヤー」の具志堅隆松さんらがハンガーストライキへ
2021/2/28
〈辺野古の稲葉博さん(沖縄平和サポート)から「お知らせ」が届いた。「ガマフヤー」の具志堅隆松さんらが3月1日8時半から沖縄県庁前でハンガーストライキを実行するということだ。アメリカの政治誌『ネイション ...
-
-
星英雄:菅首相長男による総務官僚接待事件の真相解明を
2021/2/25
権力を得てしまえば何をやっても許さるのか。本来なら贈収賄事件のはずが、身内の調査と甘い処分だけで「一件落着」にされてしまいそうだ。菅首相の長男らによる総務省幹部の接待は、憲法と法律を無視した菅首相の「 ...
-
-
星英雄:国民に罰則とは本末転倒ではないか、菅首相
2021/1/24
菅政権は国民に懲役刑などの罰則を科すという。しかしそれは本末転倒ではないか。安倍政権とそれを引き継ぐ菅政権の「コロナ対策」失敗によって発せられた「非常事態宣言」。国民は「命の危機」に直面しているのだ。 ...