「 okinawawpの記事 」 一覧
-
-
星英雄:「緊急事態宣言」、「自粛」下の東京都で多発した病院内感染と死者
2020/5/24
「緊急事態宣言」は明日にも全面解除される見通しだという。だが、安倍首相と小池都知事が「自粛」を求めてきた「緊急事態宣言」下の東京都で、病院内での感染、そして死者が多数発生したことは顧みられない。命と健 ...
-
-
星英雄:新型コロナウイルスと人間の安全保障
2020/5/2
安全保障って、何だろう。新型コロナウイルスの脅威に直面して、旧来型の安全保障は無力だ。アメリカも中国も日本もヨーロッパ諸国も、多くの人が感染し、命を落としている。軍事力は人間の命を守らない。新型コロナ ...
-
-
星英雄:命の水を守れ、島を戦場にするな 自衛隊ミサイル基地に反対する宮古島市民の闘い
2020/3/23
宮古島の3月は、サトウキビ収穫の真っ盛り。沖縄・那覇空港から空路1時間弱の距離にある宮古島を訪れた。宮古島は、農業と観光の島だ。その宮古島が「基地の島」と化そうとし、住民の命と暮らしを脅かす。島民の根 ...
-
-
星英雄:市民の抵抗こそ社会変革の原動力
2020/3/12
先月、岩国市の「愛宕山見守りの集い」を訪れた際、スピーチの機会がありました。若干の補正を加え、そのスピーチ内容を掲載します。
-
-
星英雄:米空母艦載機に抗して 辺野古に通じる愛宕山の座り込み
2020/4/15
米軍岩国基地は2018年3月、厚木基地からの米空母艦載機移駐が完了し、極東最大級の米軍基地といわれる。沖縄・嘉手納基地の約100機を上回り、米軍機だけで約120機が常駐する。日本政府や山口県、岩国市の ...
-
-
星英雄:全日空が米軍基地撮影禁止を求める無法・日米安保体制の理不尽 米軍規則に従えという日本政府は「協定」を公開せよ
2020/3/3
「写真と動画の撮影は禁じられています」 2月10日、羽田空港から岩国空港へ向かって出発した全日空機内で、米軍岩国基地を撮影することは禁止されている、という驚くべきアナウンスが2度あった。誰がどんな権限 ...
-
-
井原勝介:自立する岩国をめざしたい
2020/2/15
岩国市は、神奈川県厚木基地から山口県米軍岩国基地への、アメリカの空母艦載機の移転を受け入れたことで知られる。かつて市長を務めた井原勝介・元市長に米軍基地問題や現市政などについて聞いた。(文責・星英雄)
-
-
星英雄:差別のない共に生きるまちへ 川崎「市民ネットワーク」が目指すもの
2020/2/7
ヘイトスピーチに刑事罰を科す全国で初の禁止条例をつくったのが川崎市だ。だが、条例制定の主役を担った市民らは、解決すべき課題はまだまだあることを痛感している。「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネット ...
-
-
星英雄:政治の主役は国民だ──主権者の1人として安倍政治を考える
2020/1/31
「ウソつきシンゾウ」──。安倍晋三首相のことを私はこう呼んでいる。「桜を見る会」も、IR汚職事件も、も何一つ説明しようとはせず国民を欺いている。それでいいのか、主権者の1人として安倍政治を考えてみたい ...
-
-
星英雄:アメリカに頼らない安全保障の時代がやってきた
2020/1/1
謹賀新年 元旦恒例、多摩丘陵の一角を散歩した。はじめは新鮮な冷気を、やがて温暖化の影響かと思うほどの暖かさを感じつつ、新年が始まった。