-
-
川奈真理:島耕作の辺野古・日当デマに抗議する
2024/10/20
沖縄の基地建設反対運動をおとしめるデマがマンガで流布されたため、抗議行動することにしました。 すでにご存知の方は多いと思いますが、 「辺野古で抗議行動している人は日当をもらっている」というデマが、発売 ...
-
-
星英雄:総選挙について考える
2024/10/17
10月15日、衆議院選挙が公示された。投開票日は27日、戦後2番目の短さだ。石破茂首相には、野党の足並みがそろわないうちにやってしまえという意図が見える。 石破茂首相(自民党総裁)は何者であるかを見極 ...
-
-
星英雄:日本の戦後はポツダム宣言の受諾から始まったー自民党総裁選に思うこと
2024/9/19
日本の戦後は「日本の人々をだまし、間違った方向に導き、世界征服に誘った影響勢力や権威・権力は、排除されなければならない」とするポツダム宣言の受諾から始まった。国民を主権者とし、平和主義をうたった「日本 ...
-
-
星英雄:小池百合子の仕打ちに号泣した芦屋の人々
2024/6/28
阪神淡路大震災は忘れることのできない大震災だ。1995年1月17日、日本ではじめての大都市の直下を震源とする大地震がおきた。都市部の被害の大きさで世界に衝撃を与えた。被災者の救済策も十分ではなかった。 ...
-
-
星英雄:日本国憲法に従わない岸田政権
2024/5/17
日本国憲法は、権力のよりどころを定めている。 日本国憲法は前文で「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そも ...
-
-
星英雄:汚染源なのに、立ち入り調査を認めない米軍
2024/2/15
発がん性物質といわれる有機フッ素化合物(総称PFAS=ピーファス〉)が大問題となっている。沖縄では「汚染源は米軍だ」とほとんどの人は思っているが、米軍は基地内への立ち入り調査を認めない。何が問題なのか ...
-
-
星英雄:正義の旗は沖縄にある
2023/9/7
辺野古新基地建設をめぐる訴訟で最高裁は4日沖縄県の訴えを棄却し、沖縄県の敗訴が確定した。しかし、最高裁の判決を批判する新聞の論調は厳しい。 朝日新聞は5日付の社説でこう主張した。「自治を軽視する国策追 ...
-
-
星英雄:紙野健二 本多滝夫 徳田博人編『辺野古裁判と沖縄の誇りある自治一検証 辺野古新基地建設問題―』を読んで
2023/8/29
早々と「辺野古 県敗訴へ」「設計変更巡る訴訟」(沖縄タイムス8月25日付)が報じられた。琉球新報も全国紙も報道した。いわゆる辺野古訴訟で、沖縄県が最高裁でも敗北が決定的になったと言うのだ。 普通の人々 ...
-
-
星英雄:広島と長崎が問う岸田首相の核抑止力
2023/8/15
8月6日は広島の、8月9日は長崎の原爆記念日だった。5月の「G7広島サミット」で、日本の岸田首相らが肯定した「核抑止力」を、広島と長崎の2人の市長の「平和宣言」が真っ向から否定して大きな波紋を広げてい ...
-
-
星英雄:統一協会と自民党
2023/7/28
なぜ統一教会は自民党との関係強化を図るのか。自民党はなぜ統一教会と関係を絶てないのか。 統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁の発言が、物議を醸している。韓鶴子総裁は統一教会 ...