「 okinawawpの記事 」 一覧

no image

沖縄のいま

星英雄:名護市議会議員選挙の結果をどうみるか

2018/9/10  

注目の名護市議会議員選挙は、辺野古新基地建設反対の野党が12議席、中立1議席、辺野古新基地建設推進・容認の与党13議席の結果となった。この結果をどうみるか。 地元紙琉球新報は野党、中立に加え公明2議席 ...

no image

沖縄のいま

長谷川りゑ子:沖縄の闘いの現場で 2018年8月31日から9月6日沖縄メモ

2018/9/10  

名護市長選挙のころから、沖縄の人が選挙に集中できるように代わりに座り込みたいと思い、市長選挙、市議会議員選挙、村議会議員選挙、そして9月13日告示、9月30日投開票の沖縄県知事選挙と続く沖縄へ町田から ...

no image

私と沖縄

星英雄:沖縄の家庭料理を食べて県知事選必勝

2018/9/9  

「沖縄県民と連帯する府中の会」が催した「沖縄を味わう会」に参加させていただいた。食べて、飲んで、歌って。心地よいひと時を過ごさせてもらった。

no image

沖縄のいま

名護発:辺野古新基地建設の是非が最大の争点

2018/9/7  

沖縄県知事選の前哨戦と言われる名護市議会議員選挙は最終盤を迎えています。激戦の最中に、市民の1人から写真が送られてきて、写真の意味も解説してくれました。以下、簡潔に記します。

no image

私と沖縄

沖縄とわたし:「沖縄とわたし」のご案内

2018/8/31  

町田で「 沖縄とわたし 」を話し始め て います。考えたい、関心はあるけれど、まだ話せることがないという方も集まり、聴く参加から始めています。こんな話を聞いた、埋め立て承認撤回のこと、等々。

no image

沖縄差別・基 地・安保

星英雄:立憲民主党は「辺野古ノー」で沖縄県知事選を戦え 辺野古新基地建設を阻止するために

2018/8/25  

「辺野古新基地建設に反対しない野党共闘になんの意味があるのか」。昨年11月、那覇市で懇談した沖縄地元紙の記者の言葉は痛烈だった。

no image

沖縄のいま

星英雄:住民の命や安全よりも米軍基地が大事という日米両政府の本末転倒

2018/8/23  

また1つ、明らかになった。辺野古新基地が、住民の命も安全も顧みないことが──。民家や学校は米軍機の低空飛行の危険にさらされ、子供たちや住民はおびえて暮らさなければならなくなる。辺野古新基地は、「高さ制 ...

no image

沖縄差別・基 地・安保

杉浦公昭:安倍自公政権を打倒し、市民と野党が共闘する野党連合政権に替えよう!

2018/8/23  

戦後、米軍の完全占領下で苦しんできた沖縄人民が、平和と人権と民主主義を求めて祖国復帰運動を進め、ついに1972年、日米政府は、「核抜き・本土並み返還」との触れ込みで祖国復帰を認めた。しかし、核は隠され ...

no image

沖縄のいま

星英雄:名護市議選は再編交付金をめぐる攻防 辺野古新基地を造らせないために

2018/8/22  

沖縄県知事選の前哨戦といわれる名護市議会議員選挙は9月9日投開票。辺野古新基地建設反対の野党が引き続き過半数を制することができるのか、が最大の争点です。2月に辺野古新基地建設推進の渡具知市長が誕生した ...

no image

私と沖縄

長谷川りゑ子(沖縄とわたし):沖縄県知事選の支援を

2018/8/19  

8/17「沖縄とわたし」は、参加できない方も数名、新しく参加くださった方もあり9人で話しました。

Copyright© 沖縄を考える , 2025 All Rights Reserved.