「 okinawawpの記事 」 一覧
-
-
白藤博行:「執行停止決定の取り消し訴訟」で対抗しよう
2018/10/26
25日、東京・文京区民センターで開かれた沖縄県知事選勝利の集会(一坪反戦地主関東ブロックなどの主催)で、白藤博行・専修大学教授(行政法)は、国交大臣が沖縄県の埋立承認撤回の執行停止を決定した場合、「本 ...
-
-
星英雄:「沖縄の民意をスルーしない」で、沖縄と連帯しよう
2018/10/25
「辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会(埋めるな!連)」の呼びかけで、24日から26日まで3日連続で「️沖縄の民意を踏みにじるな! 議員会館前 ランチタイム連続行動」が行われている。25日の昼過ぎ ...
-
-
星英雄:安倍政権を止めよう 辺野古新基地ノー
2018/10/18
安倍政権は権力の座にあれば何をやっても構わないという考えなのか。相手が沖縄であれば、選挙で示された民意を踏みにじってもよいというのか。辺野古新基地建設を強行するためには手段をえらばない、独裁者のような ...
-
-
星英雄:命の危険と隣り合わせ──保育園の上を米軍機は飛ばないで 父母らの訴えはいまも
2018/10/16
あわや大惨事に──。米軍普天間基地にほど近い宜野湾市野嵩の緑ヶ丘保育園に米軍ヘリの部品が落下した事故は、「命の危険と米軍基地とが隣り合わせ」にあることを、人々にあらためて実感させた。保育園の父母らはこ ...
-
-
杉浦公昭:沖縄県知事選を振り返って
2018/10/16
1.何が沖縄知事選の圧勝をもたらしたか? 9月30日、全国注目の沖縄県知事選は激戦の末、辺野古新基地建設反対を訴えたオール沖縄の玉城デニー候補が、沖縄県知事選史上最多の39万6632票を獲得し、佐喜真 ...
-
-
沖縄県知事選について④:日米同盟・日米安保条約こそ元凶
2018/10/5
一般市民 最近ある作家の出版記念講演会のようなものに出席する機会があった。彼が言うには「玉城デニー氏の当選は弔い合戦が沖縄の人の情に響いたものであり、この流れは長くは続かないであろう。」と述べた。
-
-
沖縄県知事選について③:沖縄のことは沖縄が決める
2018/10/4
神田健策 9月30日、沖縄県名護市辺野古のアメリカ軍新基地建設の是非が大きな争点となった県知事選挙が行われ、8月8日に急逝した翁長雄志前県知事の新基地反対を継承する玉城デニー候補が県知事選挙史上最高の ...
-
-
直井由美子:ゲート前にデニーさんがきた
2018/10/3
今日3日、夕方4時頃デニーさんがゲート前に来ました。その時の写真です。
-
-
沖縄県知事選について②:沖縄県知事選での勝利を全国へ
2018/10/3
桃井勝 9月30日投開票で行われた沖縄県知事選挙。前知事の翁長さんのあとを継ぐ玉城デニーさんの応援に4泊5日で行ってきました。那覇市古波蔵にある県の統一連事務所で、瀬長和男さんの指示に従っての行動でし ...
-
-
沖縄県知事選について①:うれしさに体が震え涙が出てきた 沖縄は生きてる!
2018/10/13
沖縄県知事選は玉城デニー氏が圧勝して終わりました。「沖縄を考える」の読者の皆さんから寄せられた、県知事選の感想・意見を掲載します。